4月に入り、新学期の始まりの季節になりました。
東京で全国一番の桜の満開宣言がされたりと春を感じるこの季節に行われた第26節の記録です。
◇シーズントータル
| 総観客数 | 1,204,456人 | 
◇第26節 合計
| 節合計 | 48,688人 | 
| 1試合平均 (18試合) | 2,704人 | 
◇第26節 観客動員数

| No | 節 | Date | HOME | AWAY | 会場 | Tipoff | 観客 | 
| 1 | 26節 | 3/31 (金) | 仙台89ERS | レバンガ北海道 | カメイアリーナ仙台 | 19:10 | 1305 | 
| 2 | 26節 | 4/1 (土) | シーホース三河 | 京都ハンナリーズ | ウィングアリーナ刈谷 | 14:00 | 2182 | 
| 3 | 26節 | 4/1 (土) | 仙台89ERS | レバンガ北海道 | カメイアリーナ仙台 | 14:00 | 2044 | 
| 4 | 26節 | 4/1 (土) | 栃木ブレックス | アルバルク東京 | ブレックスアリーナ宇都宮 | 15:00 | 3904 | 
| 5 | 26節 | 4/1 (土) | 秋田ノーザンハピネッツ | 千葉ジェッツ | CNAアリーナ★あきた | 18:00 | 2925 | 
| 6 | 26節 | 4/1 (土) | 横浜ビー・コルセアーズ | 川崎ブレイブサンダース | 横浜国際プール | 18:00 | 3733 | 
| 7 | 26節 | 4/1 (土) | 富山グラウジーズ | サンロッカーズ渋谷 | 富山市総合体育館 | 18:00 | 2613 | 
| 8 | 26節 | 4/1 (土) | 三遠ネオフェニックス | 新潟アルビレックスBB | 豊橋市総合体育館 | 18:00 | 1291 | 
| 9 | 26節 | 4/1 (土) | 滋賀レイクスターズ | 大阪エヴェッサ | 守山市民体育館 | 18:00 | 1692 | 
| 10 | 26節 | 4/1 (土) | 琉球ゴールデンキングス | 名古屋ダイヤモンドドルフィンズ | 沖縄市体育館 | 18:00 | 2975 | 
| 11 | 26節 | 4/2 (日) | 富山グラウジーズ | サンロッカーズ渋谷 | 富山市総合体育館 | 13:00 | 3016 | 
| 12 | 26節 | 4/2 (日) | 琉球ゴールデンキングス | 名古屋ダイヤモンドドルフィンズ | 沖縄市体育館 | 13:00 | 3150 | 
| 13 | 26節 | 4/2 (日) | 秋田ノーザンハピネッツ | 千葉ジェッツ | CNAアリーナ★あきた | 14:00 | 3508 | 
| 14 | 26節 | 4/2 (日) | 横浜ビー・コルセアーズ | 川崎ブレイブサンダース | 横浜国際プール | 14:00 | 4216 | 
| 15 | 26節 | 4/2 (日) | 三遠ネオフェニックス | 新潟アルビレックスBB | 豊橋市総合体育館 | 14:00 | 2016 | 
| 16 | 26節 | 4/2 (日) | 滋賀レイクスターズ | 大阪エヴェッサ | 守山市民体育館 | 14:00 | 1871 | 
| 17 | 26節 | 4/2 (日) | シーホース三河 | 京都ハンナリーズ | ウィングアリーナ刈谷 | 14:00 | 2336 | 
| 18 | 26節 | 4/2 (日) | 栃木ブレックス | アルバルク東京 | ブレックスアリーナ宇都宮 | 14:10 | 3911 | 
単純に、千葉ジェッツがホーム開催しないと全体の観客数が伸び悩む。。。
それはそうと一端置いておいて、その他の要因。
新年度開始の週末ということもあり、環境の変化、生活の変化などで会場へ足が向きにくくなってしまったのでは?就学、就職で引越しなどをしていたかもしれない。
日本の社会生活の中で年度を跨るスケジュールで開催されてしまう宿命でしょうか。。
生活基盤が変わった人がいたとしても生活が落ち着いたタイミングで、新天地の会場に足を運んでの応援を続けていただければと思います。

コメント