2018年のXリーグ、始まっております!
今年はPearl Bowl 予選リーグの観客動員数をまとめてまるっと報告です!
◇2018 Pearl Bowl 総観客数
| 総観客数 | 11,466人 | 
◇Pearl Bow予選リーグ
| 計 | 11,466人 | 
| 1試合平均 (12試合) | 956人 | 
| No | week | Date | HOME | AWAY | 会場 | 天気 | 観客 | S9対戦 | 
| 1 | PB1 | 4/21 (土) | LIXIL DEERS | BULLSフットボールクラブ | 富士通スタジアム川崎 | 晴れ | 633 | |
| 2 | PB1 | 4/21 (土) | IBM BigBlue | 電通クラブキャタピラーズ | 富士通スタジアム川崎 | 晴れ | 466 | |
| 3 | PB1 | 4/22 (日) | 富士通フロンティアーズ | 明治安田PentaOceanパイレーツ | 富士通スタジアム川崎 | 晴れ | 1488 | |
| 4 | PB1 | 4/22 (日) | ノジマ相模原ライズ | 東京ガスクリエイターズ | 富士通スタジアム川崎 | 晴れ | 511 | |
| 5 | PB2 | 5/3 (木) | オービックシーガルズ | 明治安田PentaOceanパイレーツ | 富士通スタジアム川崎 | 曇り | 1273 | |
| 6 | PB2 | 5/3 (木) | 富士ゼロックスミネルヴァAFC | 電通クラブキャタピラーズ | 富士通スタジアム川崎 | 曇り | 253 | |
| 7 | PB2 | 5/4 (金) | オール三菱ライオンズ | BULLSフットボールクラブ | 富士通スタジアム川崎 | 晴れ | 715 | |
| 8 | PB2 | 5/4 (金) | アサヒビールシルバースター | 東京ガスクリエイターズ | 富士通スタジアム川崎 | 晴れ | 644 | |
| 9 | PB3 | 5/19 (土) | LIXIL DEERS | オール三菱ライオンズ | 富士通スタジアム川崎 | 曇り | 879 | |
| 10 | PB3 | 5/19 (土) | IBM BigBlue | 富士ゼロックスミネルヴァAFC | 富士通スタジアム川崎 | 曇り | 465 | |
| 11 | PB3 | 5/20 (日) | 富士通フロンティアーズ | オービックシーガルズ | 富士通スタジアム川崎 | 晴れ | 3396 | ○ | 
| 12 | PB3 | 5/20 (日) | ノジマ相模原ライズ | アサヒビールシルバースター | 富士通スタジアム川崎 | 晴れ | 743 | ○ | 
正直、しょっぱい結果となりました。
昨年のPearl Bowl 予選リーグと比較してみると結果は下記の通り。
◇Pearl Bow予選リーグ 2018シーズンと2017シーズンの比較
| 2018シーズン | シーズン | 2017シーズン | 
| 11,466 | 合計観客数 | 14,764 | 
| 956 | 1試合平均 (12試合) | 1230 | 
| 3 | 1000人超え の試合数 | 7 | 
明らかに観客数が減っています。
 そして、1000人を超える試合数が減少しているのが非常に残念です。
 今シーズンは富士通とオービックしか観客動員ができていないのが浮き彫りになってしまったと言っても過言ではないと思います。
秋シーズンの対戦方式が変わって2シーズンが過ぎ、ハイレベルでの試合を見慣れてきたのもあるのでしょうか。
Pearl Bowlトーナメントでは改善されることに期待したいと思います。



コメント