Bリーグ 2022-23シーズン 第2節 の観客動員数です!!
代々木第一体育館で開催された アルバルク東京 vs 千葉ジェッツ の試合で、クラブチーム主幹試合での最多観客動員数の記録を連日塗り替える素晴らしい快挙がありました。
さっそくチェックしていきましょう。
Bリーグ 2022-23シーズン 第2節終了時の観客動員数
◇シーズントータル
| 総観客数 | 166,282人 | 
◇節サマリー
| 節合計 | 79,949人 | 
| 1試合平均 (24試合) | 3,331人 | 
◇観客動員数 詳細

*緑:5000人以上
| No | 節 | Date | HOME | AWAY | 会場 | Tipoff | 観客 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2節 | 10/7 (金) | アルバルク東京 | 千葉ジェッツ | 国立代々木競技場第一体育館 | 19:05 | 8,919 | 
| 2 | 2節 | 10/8 (土) | 滋賀レイクスターズ | 新潟アルビレックスBB | ウカルちゃんアリーナ | 14:05 | 3,158 | 
| 3 | 2節 | 10/8 (土) | 島根スサノオマジック | 横浜ビー・コルセアーズ | 松江市総合体育館 | 14:05 | 3,195 | 
| 4 | 2節 | 10/8 (土) | アルバルク東京 | 千葉ジェッツ | 国立代々木競技場第一体育館 | 15:05 | 9,167 | 
| 5 | 2節 | 10/8 (土) | 信州ブレイブウォリアーズ | 群馬クレインサンダーズ | ホワイトリング | 15:05 | 1,954 | 
| 6 | 2節 | 10/8 (土) | 三遠ネオフェニックス | レバンガ北海道 | 豊橋市総合体育館 | 15:05 | 3,508 | 
| 7 | 2節 | 10/8 (土) | シーホース三河 | 仙台89ERS | ウィングアリーナ刈谷 | 15:05 | 1,700 | 
| 8 | 2節 | 10/8 (土) | 名古屋ダイヤモンドドルフィンズ | 琉球ゴールデンキングス | ドルフィンズアリーナ | 15:05 | 2,523 | 
| 9 | 2節 | 10/8 (土) | 京都ハンナリーズ | ファイティングイーグルス名古屋 | 京都市体育館 | 15:05 | 1,649 | 
| 10 | 2節 | 10/8 (土) | 大阪エヴェッサ | 宇都宮ブレックス | おおきにアリーナ舞洲 | 17:05 | 3,494 | 
| 11 | 2節 | 10/8 (土) | 富山グラウジーズ | 茨城ロボッツ | 富山市総合体育館 | 17:35 | 1,866 | 
| 12 | 2節 | 10/8 (土) | 川崎ブレイブサンダース | 広島ドラゴンフライズ | 川崎市とどろきアリーナ | 18:05 | 4,704 | 
| 13 | 2節 | 10/8 (土) | サンロッカーズ渋谷 | 秋田ノーザンハピネッツ | 青山学院記念館 | 19:05 | 3,021 | 
| 14 | 2節 | 10/9 (日) | 富山グラウジーズ | 茨城ロボッツ | 富山市総合体育館 | 13:05 | 2,073 | 
| 15 | 2節 | 10/9 (日) | 京都ハンナリーズ | ファイティングイーグルス名古屋 | 京都市体育館 | 13:05 | 2,201 | 
| 16 | 2節 | 10/9 (日) | 滋賀レイクスターズ | 新潟アルビレックスBB | ウカルちゃんアリーナ | 14:05 | 1,948 | 
| 17 | 2節 | 10/9 (日) | 島根スサノオマジック | 横浜ビー・コルセアーズ | 松江市総合体育館 | 14:05 | 3,049 | 
| 18 | 2節 | 10/9 (日) | サンロッカーズ渋谷 | 秋田ノーザンハピネッツ | 青山学院記念館 | 15:05 | 3,035 | 
| 19 | 2節 | 10/9 (日) | 信州ブレイブウォリアーズ | 群馬クレインサンダーズ | ホワイトリング | 15:05 | 2,182 | 
| 20 | 2節 | 10/9 (日) | 三遠ネオフェニックス | レバンガ北海道 | 豊橋市総合体育館 | 15:05 | 3,721 | 
| 21 | 2節 | 10/9 (日) | シーホース三河 | 仙台89ERS | ウィングアリーナ刈谷 | 15:05 | 1,987 | 
| 22 | 2節 | 10/9 (日) | 名古屋ダイヤモンドドルフィンズ | 琉球ゴールデンキングス | ドルフィンズアリーナ | 15:05 | 2,607 | 
| 23 | 2節 | 10/9 (日) | 大阪エヴェッサ | 宇都宮ブレックス | おおきにアリーナ舞洲 | 15:05 | 3,457 | 
| 24 | 2節 | 10/9 (日) | 川崎ブレイブサンダース | 広島ドラゴンフライズ | 川崎市とどろきアリーナ | 16:05 | 4,831 | 
〇まとめ:今節の観客動員数
Bリーグ 2022-2023シーズン 第2節 の観客動員数でした!
本当に素晴らしい記録でした!
10月7日 金曜日の夜に8900人、
10月8日 土曜日に9100人!
これまでの1試合での最多観客動員数は、2016-17シーズン 第19節 の 大阪エヴェッサ vs 栃木ブレックス の試合の 7524人 のはずです。
実は、前節に 琉球ゴールデンキングス vs 宇都宮ブレックス の試合で、8022人と記録更新していましたね。。
毎週のように最多観客数の記録が更新される2022-23シーズンであることを祈ります。
☆あわせて読みたい
2022-23シーズン 観客動員数ランキング
2022-23シーズン 第3節 の観客動員数 →
← 2022-23シーズン 第1節 観客動員数
Bリーグ見るならスカパー!!
\「スカパー!」に加入してBリーグを楽しむなら ここをクリック/
スカパー!への加入はここから
スカパーでBリーグ見るのにとても好評だった「スカパー!Bリーグセット」は、残念ながら2022年9月30日で終了してしまいましたが、J SPORTSにて引き続きBリーグを楽しむことができます!
2022年10月9日現在、「スカパー!セレクト5」を申し込むと、45chの中から5ch選んで、月 \1,980でBリーグ中継を楽しむことができます。
会場に行っての観戦が難しい方には、スカパー!を使って自宅にいながらBリーグを楽しむのはいかがでしょうか!
Bリーグ関連のオススメグッズ
☆Bリーグ2022-23のガイドブック
☆Bリーグを本で読む
☆SLAM DUNKの井上雄彦 先生とBリーグのコラボグッズ







コメント